OSX86でHDMI音声出力を設定するのに必要なアプリまとめ


OSX86でHDMI音声出力を可能にするのに必要となるであろうツールやアプリをまとめてみました。

tonymacx86の手順に沿っていきますが、細かい設定はほとんど省略しています。あくまでツールの紹介ということで…

Part1

Extraの場所




DSDT.amlをExtraにいれる作業。






DSDTSE 1.4.3[ダウンロードページ(登録制)]

このアプリを使ってDSDT.amlをExtraにいれます。





Part2


AMD/NvidiaのグラフィックボードのHDMIから音声出力したいひとはIORegistryExplorerが必要です。tonymacx86で言われているIORegってやつです。






Apple Developerに登録してない人は登録しましょう。また、Xcodeもダウンロードしておきます。
それらがおわったら、右上のMember Centerをクリック。そしたら左スクショの画面に行くので赤枠で囲ったView all downloadsをクリックします。



Searchボックスに"IOReg"と打ち込んで絞り込みます。
該当ファイルが1件ヒットするので赤枠で囲ったダウンロードリンクをクリック。利用規約に同意することを求められるので同意する。






ダウンロードしたdmgファイルを開くと左のようにアプリが複数入っていますがIORegは赤枠で囲ったアプリです。
これをアプリケーションフォルダに入れるなどして使います。



おそらく、Xcodeをインストールしてあればターミナルを開いてioregと打ち込めば左スクショのようにIORegと同じ物が表示されますが、IORegを使ったほうが断然使いやすいです。


Part3






パート3ではバイナリコードをいじるのでHexEditというアプリが必要です。
[ダウンロードページ]









ここまで書いておいて言い難いのですが、自分はHDMIで音声出力をする夢は見れませんでした。自分の構成だと無理なようです。Part2のDSDTをいじる項目で


If there is already is a "Device (GFX0)" and there is not a "Device (PEGP)", your mother board may not support HDMI audio. 


もし"Device(GFX0)"があって、"Device(PEGP)"がないならあなたのマザーボードはHDMIオーディオに対応していません。という項目に該当してました。

それでもあきらめずに進めましたがPart2の6.Working HDMI AudioでIORegを用いてHDAU@0,1の項目から
  • HDMI Audio Device_ID
  • HDMI Codec IDevice_ID
を調べなければならないのですが、肝心のHDAU@0,1が出てこないのでこれ以上進めなくなりました。

こんな結果にはなりましたが、皆様のお役に立てれば光栄です。

このブログの人気の投稿

Mac「写真」アプリのデータをNAS上に保存しない理由とAppleの推奨方法

中古Macの動作確認で気をつけるポイント