投稿

11月, 2012の投稿を表示しています

iTunes 11からカバーフローがなくなってかなしい

イメージ
Appleさん、カバーフローはどこですか?まさか削除したとかいわないですよね(´;ω;`)ブワッ

シンプルなパタパタ時計風スクリーンセーバー

イメージ
Macのスクリーンセーバーといえばパタパタ時計が定番だと勝手に思い込んでいる管理人です。 Fliqlo というスクリーンセーバーがお気に入りだったのですが、Mountain Lionにすると使えなくなってしまいがっかりしてました。 Mountain Lionにして4ヶ月程度がたって、ようやくMountain Lion対応のパタパタ時計風スクリーンセーバーをみつけましたので紹介します。

OSx86: Mac Pro (Mountain Lion)をFusion Driveにしてみました

イメージ
Fusion DriveはSSDとHDDの何でもかんでも一時的にSSDに保存して、書類や音楽ファイルなどのデータは読み込み速度の遅いHDDに、アプリやシステムファイルなどは読み込み速度の速いSSDにユーザーの知らないところでそれぞれ保存してくれるというAppleが新モデルのiMacやMac miniに搭載している技術です。

Macで警告確認のY/Nの選択をTabで切り替える方法を発見した!

イメージ
Macでゴミ箱を空にするときやシステムを終了するときの、"はい"・"いいえ"をTabで切り替える方法がやっとわかったのでうれしさのあまり記事にしてしまいました。そうです、常識かもしれませんがぼくはこのやり方をずっと探していたのです。海外の掲示板を徘徊している時にたまたま見つけたので紹介します。

Mac写真編集アプリPixelmatorが半額セール中

イメージ
MacでPhotoshopのかわりになる写真編集ソフトとして有名なPixelmatorが、通常2600円のところ現在半額の1300円で販売されています。おそらくホリデーセールなのでしょうが、いつまで半額セールが続くかわかりません。

手袋しててもiPhoneが使えるiTouch Glovesを使ってみた

イメージ
image : iTouch Gloves 11月も後半にさしかかってきました。もう外はすっかり寒くなって手袋がほしくなりますね。でもただの手袋だとスマホが使えない。Nexus 7やiPad miniをいじりたいのにいじれない。寒いから手袋してるのにわざわざ外すなんてそんなことしたくありません。ということでiTouch Glovesを買ってみました。レビューをつらつら書いていこうと思います。

MacもWindowsも使える高機能Webカメラベスト5

イメージ
いいWebカメラは、手頃な価格で、セットアップが簡単で、高品質なビデオが撮影できることです。最近のPCにはだいたいWebカメラがついているので必要ないかもしれませんが、Mac ProやOSx86ユーザーの方はいいWebカメラを探しているのではないでしょうか。そんないいWebカメラを紹介しようと思います。

AirDropが使えないMacでもAirDropを使えるようにする方法

イメージ
これを待っていた! AirDropを使えばMac間で簡単にファイルのやり取りができるのですが、新しいMacを持っていなければ使えないという制限がありました。今回紹介するのは AirDropを使えない古いMacでもAirDropを有効にする 方法です。 WiFi非搭載 でEthernet接続しかできないMacや、 ハッキントッシュ ・ OSx86 のMacでも使えます。とても簡単で約5秒でできます。

今更ながら13' MacBook Pro with Retina Displayの実機に触ってきたので感想をつらつらと

イメージ
11' MacBook Air Late 2010と 似非Mac Pro を使っている僕は欲しいと思いましたよ。スクロールやウインドウ移動、ビデオもぬるぬる動いていましたし、写真も文字もすごく綺麗に見えました。15インチMacBook Pro with Retinaで当初みられていた残像問題も13インチMacBook Pro with Retinaでは全くといっていいほどききません。 ですが、13インチMacBook Pro with Retinaをグーグルで検索してみるとあまり買いではないといったコメントが見受けられるのです。その理由は… 実効解像度が1280x800とMacBook Airの1440x900より低い→作業領域が狭い 13インチMacBook Proと性能差がないのにレティナディスプレイで不安 とのこと。僕は13インチMacBook Pro with Retinaを買う決心がいまいちつかない人の背中を押してあげようと思います。